コーディネート記録! ~2023年1月中旬~

コーディネート

2023年の1月中旬のコーディネートをご紹介します。

1月12日(木)晴れ時々曇り 最高気温12.6℃ 最低気温1.3℃

スーツをカジュアルダウンしたいなと考え、お試しでコーディネートです。

この格好で仕事のスキマ時間に近所に買い物です。

Outer:INVERTERE
Suit: Fabric is FOX BROTHERS
Knit:JOHN SMEDLEY
Shoes:Church’s Westbury

ダッフルコートをアウターに着用し、スーツにモックネックニットを合わせています。

身幅もアームもたっぷり取られているダッフルコートなので、スーツスタイルにはどうかな?と思っていましたが、案外馴染みます。

ダッフル脱ぐとこんな感じです

グレーフランネルのチョークストライプスーツにブラックのニット。

胸ポケットに挿したのはBEGG&COのドットのネッカチーフ。

45cm×45cmくらいのサイズ感なのでポケットチーフとして使うこともできます。

全体の素材感、色味とも合っていて良いチョイスかな?と思います。

ベルトはL’AIGLON(レグロン)のエラスティックベルトのグレー。

スーツをカジュアルダウンするというテーマにはまさにピッタリなベルトだと思います。

Shoes:Church’s Westbury

靴は73ラストのChurch’s(チャーチ) Westbury(ウェストバリー) 。

ブラックスウェード&シングルモンクとカジュアルダウンにはちょうど良い一足。

買ってよかったー!と思っている靴です。

靴下は白とグレーのバーズアイのジャガードソックスを。

靴とパンツを繋ぐということでこれも良い塩梅です。

ダッフル以外はモノトーンで仕上げています。

そのおかげでカジュアルダウンしていますが、全体はドレッシーに見せれているかと思います。

OGK
OGK

コーディネートとしては気に入っていますが、問題はこの格好でどこ行くねん!ってことですね。

1月15日(土)曇りのち雨 最高気温12℃ 最低気温8.2℃

雨予報の中、近所のスーパーに買い出しです。

どんより曇った空で今にも雨が降りそうでしたので、雨に打たれてもOKな靴からコーディネートを考え始めました。

外出中に霧雨が降ってきたのでちょうど良かったです。

靴はJ.M.Westonの641ゴルフをチョイスしています。

Coat:GRENFELL
Knit:田中さんのカシミヤセーター
Shirt:drake’s
Pants:TODD SNYDER
Shoes:J.M.Weston

上着はグレンチェックのGRENFELL(グレンフェル)のSLIM CAPBELL(スリムキャンベル)を着たかったので、ブラウンの分量が多いこの上着でどう黒靴を馴染ませるかを考えてコーディネートを組んでいます。

コートのインナーには深緑の田中さんのカシミヤセーターをメインにしています。

コートにも深緑が入っているので、そこを拾っているのと、黒に相性の良い緑の面積を多くしています。

セーターの中にはDrake’s(ドレイクス)のドレスゴードンのBDシャツを合わせています。

柄はちょい見せって感じなので、柄物のコートの中でもそこまで悪目立ちはしないかと。

ステンカラーコートのインナーで首元が寂しいのはどうも苦手なので、シャツやタートルネック、モックネックなどを合わせたりストールを巻くことが多いです。

足し算してBEGG&COのカシミヤストールをポケットにIN!

無くても良いんでしょうが、黒の分量を少し増やしたいと思い意図的にポケットに突っ込んでいます。

真っ黒では無いので、全体の雰囲気にも馴染みやすいのではないでしょうか。

パンツはFOX BROTHERSの重厚なヘリンボーンフランネルを使用したTODD SNYDER(トッドスナイダー)のパンツです。

黒靴につなぐために、濃いグレーのパンツをチョイスしています。

このパンツは比較的しっかりクッションが入るような丈にしています。


靴下は良く登場するブラックとベージュのマイクロボーダーです。

コート以外は黒靴に寄せていく事で全体のバランスが取れているのかなと思います。

OGK
OGK

実はセーター以外は柄物で構成されたコーディネートです。

1月18日(水)曇りのち晴れ 最高気温12.4℃ 最低気温3.8℃

久々の出社スタイルです。

仕事の都合でカッチリした格好をする必要があったので、できるだけシンプルなコーディネートにしています。

Coat:GRENFELL
Suit: Fabric is FOX BROTHERS
Stole:BEGG&CO

寒かったのでネイビーのステンカラーコートにBEGG&COのカシミヤストール。

ダークトーンでまとめたストイックなスタイルですが、ドットが入ると雰囲気が柔らくので良いですね。

Shirt:Beams f
Tie :Drake’s

スーツはFOX CITYの生地を使ったネイビーダブルです。

平織でハリ・コシのある生地。

確か目付も300gくらいだったと思いますが、夏以外の3シーズンものと考え購入したものです。

クリースも抜けにくく、耐久性もありそうですのでビジネスで使いやすい生地だと思います。

レギュラーカラーの白シャツにネクタイはDrake’s(ドレイクス)のシルバーのグレンプレイドです。

チーフを変えれば、カジュアルな結婚式であればそのまま参列できそうなVゾーンです。

腰回りはツーアウトプリーツでベルトレス仕様。

Shoes:Church’s Diplomat

足元はChurch’s(チャーチ)のDiplomat(ディプロマット)を履いています。

購入してからよく履いていますが、良い靴ですね。

主張し過ぎずに足元を飾ってくれます。

靴下はハリソンのロングホーズ。光沢も良くドレッシーな装いにはバッチリです!

まとめ

1月に入ってから寒さが一段と厳しくなりましたね。

結局このセールでは何も購入しなかったので、手持ちの冬服を着倒していこうと思います!

実は仕事の都合でカッチリした格好をする必要があったのは人事異動の発令を受けるためでした。

2月以降新しい職場に異動することになりました。

出社スタイルはスーツ、ジャケパンで変わらないですが、どこまで遊びが効かせられるかが気になるところです。

ドレイクスのポップなネクタイしたいですからね~。

しばらくは出社回数を増やして、職場の雰囲気に慣れていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました