2022年の11月下旬のコーディネートをご紹介します。
今回はカジュアルコーディネートを2つご紹介です。
11月19日(土) 晴 最高気温18.5℃ 最低気温8.9℃

Shirt:Drake’s
Tie:AD&C
日中のお買い物スタイルです。
いよいよウール100%のネクタイを巻き始めました。
シャツはDrake’s(ドレイクス)のベージュOXのBDシャツです。
粗さのあるオックスフォードなので、カジュアル使いがメインですが、良い表情です。

ネクタイはAD&Cです。
英国を感じさせる生地はHolland & Sherry (ホーランド&シェリー)製。
ガンクラブチェックに赤のウィンドウ・ペンがのっています。
このネクタイは三つ折り(トレピエゲ)の仕様で、厚みのあるウール生地でもノットがコンパクトに結べます。(多少コンパクトくらいですが…)

Belt:L’AIGLON
パンツはフェードした先染めのLevi’s501。
オリジナルレングスでサイズもばっちりな一本です。
ベルトはL’AIGLON(レグロン)のグレーです。
なんだかメリハリが無く見えるので、無難に黒のベルトでもよかったかもしれません。

足元はAldenのコードバンのペニーローファー。
上半身は英国ですが、BDシャツにしているので下半身は米国。間をつなぐのはフランス。

なんだかややこしい、多国籍なMIXスタイルです。
11月25日(金) 晴 最高気温17.8℃ 最低気温10.5℃

この日は日中のお散歩スタイルです。
アウターを羽織って出かけます。
アウターはMICHAEL CLASSIC APPARELのファイヤーマンコート。なんとうれしいアメリカ製です。
オイルドワックス加工の生地やフロントのメタルフックなどコダワリ満載です。
ネイビーなのでドレスアイテムの上からも羽織れるやん!と思い購入しました。
ジャケパンの上にこれを羽織り実際に出社しています。
「消防士さんが着る服やで~」と4歳の息子に言うと「カッコいいね~」と好反応なのもうれしいポイント。

Shirt:Drake’s
Tie:BeamsPlus
上着を脱ぐとこんな感じです。
ジャケットはBeams Plusのネイビーブレザー。
Theアメトラなブレザーです。
BDシャツはDrake’sのネルシャツです。
ネクタイはBeams Plusのニットタイ。こちらは6cm幅のものです。

Shoes:Alden9901
パンツはLevi’sの501 66後期のものです。
こちらもオリジナルレングスでサイズがバッチリな一本です。
靴はAldenのプレーントゥー。
まとめ
たまたまヴィンテージのデニムを使ったコーディネートが続きました。
古着を取り入れる際は、襟付きのアイテムや革靴など他のアイテムにクリーンなものを取り入れるようにしています。
少しでも小汚なく見えないようにと心掛けています。
いつまで古着が似合うかわかりませんが、これからもちょくちょくコーディネートに取れ入れていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント